
あなたのミッション潜在能力で起業する。
あなたの現状を把握し、目指すべき未来を明確にします。
そしてあなたが潜在的にもっているスキルを再獲得してもらいます。
その上で未来への道の途上に横たわる問題を解消していきます。
さらに潜在スキルを使える状態にし、
新しく策定した行動計画に沿って実行していきましょう。
客観的な現状把握によりあなたのビジネスにおける現在地を確認し、発展の妨げになっている問題を割り出します。この時点で展開の流れが変わることも多く、明らかになった問題は解消へ向かいます。実はその問題がビジネス以外にも影響を与えているのです。
人は誰にも使命があり、それを果たすのに必要な潜在スキルを持ち合わせています。幾たびもの転生の結果そなわった生きるための武器です。使命に沿わない限り使えないスキルであり、またこれを使用しないで生きるのはしんどく、残念な事態を招きます。
他でもなく理想のゴールは『使命の遂行』であり、あなたのお仕事をそのベクトルに沿った形に再構築する必要があります。潜在スキルの中には『貢献要素』が明確に記されてあり、それを仕事に実装して社会に提供することで確実に使命は遂行されるのです。
理想のゴールを遠ざけている『真の原因』は、あなたの強みや魅力と背中合わせに存在しています。例えば、あなたの強みが『表現力』だとすると、あなたの課題は『批判される恐怖の克服』。あなたの魅力が『他者と協調する能力』だとすると、課題は『他者の責任を負わないこと』。あなたの貢献要素が『救済すること』だとすると、課題は『他者を批判するクセ』。すべてがこのような表裏の組み合わせで成り立っています。それを放置したままでは望ましい展開が起こることはありません。魂が設定した『あなたの使命を果たすカギである課題』を特定しクリアしてまいりましょう。
成長の3サイクル『1:インプット、2:アウトプット、3:フィードバック』成功をコントロールすることは出来ません。コントロールすべきなのは行動で、その質を上げるのがこの3サイクルです。インプットは知識やノウハウを習得するだけではなく、あなたの貢献要素に乗せて構築するとがぜん結果が違ってきます。アウトプットで肝心なことは、相手を救うことにフォーカスするということです。また自分のレベルが自分では分からないため、さらなる高みに行くにはフィードバックを受ける環境がなくてはなりません。優秀な選手がコーチをつけるのはそのためです。